HD・Chest呼吸同期をルーチン検査でも

HD・Chestは撮像時間を短縮し、呼吸の深さとリズムの影響を抑えた検査が可能です。

検査中の呼吸振幅に対して、スレッシュホールドを設定し、その部分のデータを全て足し合わせるという手法です。この手法では、最大吸気や最大呼気という概念、分割画像の何番目に当たるかという概念はありません。腫瘍の場所は呼吸の深さにのみ決定されるという考え方です。
時間分割法と異なり、呼気終期のデータを加算するため撮影時間の増加は約2~3倍程度に抑えられます。また検査中に呼吸の深さとリズムが変動しても、振幅の範囲を調整することができるため、その影響を抑えることができます。
画像再構成されるPETデータは設定された振幅範囲内だけなので、同一範囲のCT画像があれば、呼吸同期CT撮影を必要とせず、被検者の被ばくを最小化することができます。

 

ファントムによるシミュレーション

4種類の呼吸パターンにおいて、同期なし、時間分割法、振幅法(HD・Chest)による画像をご覧いただけます。

症例:同期法による差異について

70歳代女性肺癌

Customer Voice

九州大学病院 医療技術部 放射線部門 筒井 悠治 技師

対応製品

Biograph Vision, Biograph mCT, Biograph Horizon

ハードウエアや構成内容などの条件があります。詳しくは弊社担当者までお問い合わせください。