syngo.share院内外のデータを統合

院内外に点在する様々なフォーマットのデータに対応する、新しいアーカイブスタイル。
院内のデータ統合、院外とのデータ共有、様々なケースに対応することが可能です。

もちろんPACSやサーバの種類を問わないVNA(Vendor Neutral Archive)です。データは種類ごとに分類され、かつ時系列に表示されるため、一目で検査内容などを把握することができます。

  • 部門ごとに管理されてアクセスしづらい
  • 他部門のシステムなので使いづらい
  • 欲しいデータがどこにあるのかわからない
  • 他部門で検査があったことに気付かない・・・

大規模な病院や関連施設の多い病院ほど、データは点在し、データへのアクセスは容易ではないという課題があります。

syngo .share は、点在する院内外のデータを一元管理することでデータへのアクセスを容易にし、優れたデータ管理機能により、効率的かつ経済的にデータを保管することができます。

 

syngo.share VNA
DICOMデータに限らず、JPEGやPDFなどの非DICOMデータも管理が可能

患者に紐づくデータは数多くあり、それらはデータの種類ごとに各部門で整理・保存されるのが一般的です。

syngo.shareはDICOM データに限らず、JPEG や PDF などのデータも管理することが可能です。

院内外にばらばらに点在する(各部門で管理されている)データをVNAで一元管理し、必要なデータへのアクセスを容易にすることでデータの共有を促進。

施設ごとにデータを管理することができるため、異なる患者IDでも紐付け*を行うことで真に患者中心のデータ管理を実現します。

 

* 自動紐付けも設定可能

syngo.share ストレージ
高速/低速ストレージを効率良く使い分けが可能
設定により一定期間が過ぎると自動的に削除でき、データのライフサイクルマネジメントが簡単に行えます。

データの中でも最も大きな割合を占める画像データの容量は、昨今の画像診断装置の性能向上に伴い増大しています。
そして、データを保存するためのストレージの容量も膨大なものが求められます。

syngo.shareはデータのアクセス頻度に応じて、高速ストレージ、低速ストレージを使い分けることができます。
例えば、頻繁にアクセスするデータは高速ストレージへ保存し、一定期間を過ぎ、アクセス頻度が低くなってきた場合は低速ストレージへ自動で移動させることができます。

また、低速ストレージへ保存されたデータは、保存期間など事前に設定した条件で自動的に削除することができます。
データのライフサイクルマネジメントを簡単に行え、ストレージの容量をよりコンパクトにすることで、コスト抑制に貢献します。

サーバを複数台機能させ、トラブル時はサーバを自動的に、そして瞬時に切り替えるシステムを構築することができます。
障害が発生してもダウンタイムを極限まで短くし、円滑な業務に貢献します。